明日から

の3連休で、東北は岩手に行って参ります。 全国に営業所があって、同期が配属されているのだけど、同じ大学の同期が盛岡にいるので、1回は遊びに行きたいなと思っていたんだよね。今回は新潟の同期と、長野の同期と、東北で大集合。 大自然パワー吸収だー…

Day 1:Essentials of Marketing and Strategy

今日からまた3ヶ月間グロービスのある日常が始まる。 今回も英語の授業だけど講師は日本人の松林先生、とてもユーモアある、日本人離れした気さくな先生でヤル気がわいた↓ http://gmi.globis.co.jp/faculty/human/h_15.html 受講者はやはり多種多様:アステ…

Dig out your soul

直訳すると「魂を掘り起こせ!!」 Oasisのニューアルバムのタイトルです、買っちゃいました。 めっちゃいい感じで、営業車で高速を走ってるといつもより10kmぐらいノリでオーバーしそうになりますわ。。。 ディグ・アウト・ユア・ソウル(初回生産限定盤)(DV…

TV番組

今日はやたらとテレビ見た一日。こんなに見るなんて珍しいぞ。 昼間、アタック25笑「アタックチャンス!」いいね、コレ。 ゴールデン、ボキャブラが10年ぶりに復活!と題してテレビで特番やってたんだけど、めちゃめちゃ面白くてはまりました。自分が高…

業界運動会

毎年秋分の日に「業界運動会」なるものがある。食品メーカー、卸問屋ら30企業くらいが集まって、業界の発展と懇親の意を込めて開かれるもので、うちの会社では例年1年目社員が全社を代表して競技に出ている。競技といっても、「走る」と「余興」があるだ…

チャレンジコミュニティプロジェクト

「第1回地域若者チャレンジ大賞」に行ってきました、というか行ってみました。経産省主導の企画らしく、インターン学生と地元企業が組んで実践した全国津々浦々8つの地域活性化のプロジェクトのプレゼン。 最優秀賞に選ばれたのは、「こだわりの犬小屋製作…

単品管理

メーカーも卸店も、原料高のこのご時世、利益の単品管理が主流になってきた。今までは、たとえば卸店Aにおいて、メーカーBとの商品売買が最終的にトータルでプラスであれば、どの商品を取引してもよかった。それが昨今はトータルがプラスであっても、売買す…

誕生日とみやじ豚

9月1日で26歳になりました。イエイ!関東大震災が起きた日なので例年お祝いしつつも慎ましやかに過ごしてるけど、今年はなんと夜になって福田首相辞任の記者会見!!何もおれの誕生日に辞めなくても・・・笑 8月31日の日曜日、夏の終わりに湘南の海へ…

Business Presentation class finished

グロービス、Business Presentationのクラスが今日無事終了した。最後はピザハットのケーススタディ、フランチャイジーに対してDelivery businessをスタートさせるように説得するプレゼンでした。たくさんの気付きがあったけれどまとめると、 ①Be honest and…

新宿ホルモン

新宿3丁目にある、ホルモン専門の焼肉屋。いつも混んでて入れなかったんだけど、今日はきちんと予約していく。 業務用冷蔵庫の扉のような入り口を入ると、そこは昭和の世界。古びたカンバンや当時のコカコーラや黒電話なんかが置いてあってムーディ。ホルモ…

価格転嫁が営業にはわかりづらい

加工食品は一般的に、メーカー→卸店→小売とマージンが乗せられていって価格が決まる。それに販売促進費としてメーカーからディスカウントがあったり、小売店が客引きのために自ら値引きしたりする。 値引は、極力控えねばならない。工場の製造ラインなどで1…

Summer Sonic '08

今年も行って参りましたサマソニ!かれこれ4回目、これがなけりゃ夏は語れない行事になってマス。見たアーティストは下記。 THE WOMBATS The Ting Tings MUTEMATH キマグレン THE KOOKS RADWIMPS Aliciakeys COLDPLAY The Ting TingsはUKの男女Duoバンド、…

四川料理の名店

得意先をお招きのしてのプレゼン後、上司のオススメする東京は八重洲口の「唐人吉華」にて会食。陳健民の愛弟子の方がオーナーシェフであり、10段階で辛さが選べる麻婆豆腐が有名。今回は、「普通」とネタとして「一番辛いやつ」を頼んだが、後者は涙が出…

生保のお勉強

生命保険、なんとも複雑で難解な商品。会社のエントランスにもお昼休みになると生保レディが現れ話を聞いてくれと営業しているが、なんかうさん臭い感じがして即座に断る。若いうちに入るべきものなのかどうか、わからない人も多いんじゃないかな???。 そ…

新製品プレゼン

新製品の発売時期は年2回、春夏向けと秋冬向け新製品の2回だ。食品メーカーにとって、1月と7月が新製品発表およびプレゼンの時期、2月と8月が新製品発売および棚割(商品の配置)を決める時期、3月と9月が実際の棚への導入時期となっている。 かくい…

BlueMan show

3連休の最終日、見てきてしまったBlueMan!! ブルーマンとはその名の通り、青い男3人組のパフォーマンス集団。1年前に日本に上陸してから、ずっと見に行きたかったんだよね♪ 一言もしゃべらないくせに、そのパフォーマンスたるや、ミュージック、アート、…

スウィーツタウン自由が丘

3連休初日は自由が丘にて読書等、ちょっとのんびり。東急目黒線にせっかく住んでいるのに、このあたりを全然知らないので開拓。 スウィーツ激戦区として知られるこの街だが、中でもキラリと輝くお店がパティシエとして超がつくほど有名な辻口氏プロデュース…

Business Presentation Day1

最初の授業が終わった〜♪結局15名ほどいたかな。英語のレベルも相当高くなってたし、何よりアグレッシブな人が多い。それもそのはず、名刺交換をしてわかったけど、海外営業本部長あり、社内で子会社を起業しようとしている人あり、インベストメントバンカ…

Business Presentation Class Coming Soon!

グロービスのプレゼンクラスが今週木曜から始まる。で、今メーリングリストで自己紹介文が回っているのだが、これまた多岐にわたる職業の方のエントリーで面白い。 サッポロビール アステラス製薬 野村総研 サンホセ本拠地のIT company フランス本拠地の化粧…

西麻布「五行」

金曜日、部署の歓迎会があったのだが、飲み→飲み→カラオケ、と続いて最後のシメに新人のおすすめで訪れたのが西麻布の「ラーメンダイニング五行」。「焦がし」を利かせた味噌、醤油のラーメンが数々のラーメン通をうならせたという。確かに、こいつはここ最…

Good food cycle

人は誰でも、美味しくて健康に良いものを食べたいという根源的欲求を持っているものだ。だから当たり前だが、美味しくて機能的にも優れたものを普及させることは価値あること。 最近、とあるカテゴリーの売上がじわじわと落ちることがある。そのロジックはこ…

どうでもいいけど

ラモスに会いました。ってか見掛けたくらいだけど、週末、六本木の駅からミッドタウン方面に歩く途中で、地下にあるレストランから階段を上がっていきなり目の前に現れた。なんかのスポーツ番組で解説を終えたような、白いジャケットにスラックスのパンツ姿…

Finished Critical Thinking Class

6月30日の月曜日、クリティカルシンキングの第六回目、最後の授業が終了した〜! 学んだことは多々あるけれど、クリティカルシンキングを通じて、「わかる」と「できる」の違いを痛感したというのが大きなところでの感想。毎回の課題は、授業に出て回答例…

先進国と途上国

食品という切り口から世界を眺めると、先進国と途上国で二極化している。 ひとことで言うと先進国は過剰栄養、途上国は栄養不足。日本人だって野菜不足で栄養足りてないじゃないかと言うかもしれないが、それも安価で便利な食が過剰にあるせい。ファーストフ…

就職ブランドランキング2008

東洋経済の今週号より抜粋。男子女子、文系理系の4項目で個別順位を算出し、総合計をランク付け。 食品業界ランキング1 サントリー 2 味の素 3 ロッテ 4 カゴメ 5 明治製菓 6 アサヒビール 7 キリンビール 8 日清食品 9 ハーゲンダッツ 10 アサ…

Wedding Party

日曜日、Sheraton Grande Tokyo Bayにて、会社の同期の結婚式が盛大に開かれた。というか2次会の幹事を仰せつかっていたので、参加する立場半分、みんなに来てもらう立場半分といったところ。披露宴で次々にやってくるコース料理をしゃかしゃかと口に運んで…

ELIO Locanda Italiana

Globis Critical Thinkingの授業も今日で5回目。あとは2週間後にラスト1回を残すのみ。最後はHBSで実際に使われているケースのレポートを書く大作業が残っているのだが、それはさておき授業後はジル先生大好きのノミニケーション。ロジカルシンキング教え…

父の日

父の日ということでディナーだけ食べに実家に帰る。社会人になってからは父の日や母の日に気持ちばかり恩返しをしているが、今年は12年物のシングルモルトウィスキーを手土産に帰宅。しかし篤姫に夢中だったため、あとで開けといてよ、と無作法に置いて帰…

WEB2.0と食品

「ようやく」と言ってもいいだろう、食品ビジネスにもWEB2.0を取り入れたマーケティングが実施され始めている。 口コミサイトでのブームアップ、タレントBlogを活用した双方向コミュニケーション、SNSでのコミュニティ作りetc... 食品の場合、口コミだと一般…